厚生労働省が意外な企業をブラックリスト入りさせ話題に・・・!ブラック企業は求人で見分けろ!
厚生労働省がブラック企業一覧を発表したことが話題になっています。
意外な会社が追記されていたので世間も驚きの連続!
詐欺被害なども増える中、知らないうちに詐欺行為を担がせられていた・・・など、社会問題にもなってるブラック企業の数々・・・。
現代の世の中に溢れているブラック企業。
そんなところに転職や、ましてやお子さんたちを入社させたくは無いですよね。
気がつかないうちに、自分が勤めていた会社がブラック企業だったと明かされたら!?
そんなんブラック企業は求人で見分けることが可能!
ぜひチェックしてみてください!
目次
- 厚生労働省が発表したブラック企業に意外な会社が!
- ブラック企業の特徴は求人で見分けろ!
- どんな求人に注意したらいいのか
- まず、ブラック企業の定義って何!?
- このようにうたう企業はまずストップをかけろ
- まとめ
厚生労働省が発表したブラック企業に意外な会社が!
厚生労働省が本日ブラック企業のリストを更新したことが話題となっています。
新たに18社を追加ているとのことで、掲載企業は494社にも登っています。
この500近いブラック企業がこの世に存在することがまず問題なような気もしますが・・・。
社会問題になっていることは間違い無いですね。
そんなブラック企業に新たに追記された会社を見てみたいと思います。
衝撃でした。
先日、電通が騒ぎになりましたが、この会社をはじめとする、
パナソニックやHIS、
ヤマト運輸など大手企業までがブラックリスト入りしてしまう事態に。
いろんなお店がブラック企業リストに載っているのはチェックしていましたが、
大手のヤマト運輸やパナソニックまでが掲載されるとは思ってもいませんでしたね。
これに載ることで、会社が良い方向に変われば良いのですが・・・
大手企業のブラック企業リスト掲載で有名なのはここだけではありません。
あの有名な、ドン・キホーテも、長時間労働が原因で、ブラック企業入りしてしまったそうです。
そして、ヤマト運輸に続き、佐川急便、佐川さんに関しては社内でパワハラやセクハラがあったと報告されています。
目を疑ったのが、日本郵便!!!
残念ながら、ここでもパワハラやセクハラ、そして自爆営業なども報告されたようです。
他にも、
東芝での粉飾決算、日本IBMでのリストラ経常化問題
あげるときりが無いほど。
このような現状で日本の企業が成り立っているなんて、本当に信じられない状況といっても過言では無いでしょうね。
大きな社会問題です。
大企業だから・・・名が売れているから・・・といって社内環境がいいとは決して考えない方が良いということなのでしょう。
ブラック企業の特徴は求人で見分けろ!
ブラック企業かどうかなんて、入社してみないとわからないよ!という人がほとんどでしょう。
その地域やその会社によって対応も違うでしょうし、
やはり大手だからその企業で実績を上げたいんだ!という人も沢山いるはずです。
確かにその地域やその会社、支部によって環境のいい悪いは異なってくるでしょう。
ではどのようにして見分けるか。
これは、その会社の求人案内条件などでわかるという情報があります。
転職前や就職前の自分に一度ストップをかける時期でもあるのです。
ではブラック企業の求人の特徴についてまとめてみましょう。
ざっくりと分けてパターンは4つ。
①急成長中の会社ほど人材を求めている企業。
(働き手が足りない=過重労働を任される可能性あり)
②人気があまりない企業。
(離職率は高くなくても、慢性的に人不足になっている傾向)
③専門性が高く、人気のある企業。
(専門職となれば応募できる人も限られてくるので、求人を出すのが慢性化している)
④離職率が高い企業。
(常に人集めをしている)
求人広告を目にしている人ならわかると思いますが、常に募集をかけてる企業がありますよね。
これには要注意!です!
必ずしも!と断言はできませんが、ほぼ黒だと思った方が今後のため。
このような企業は人材の転換が激しく、すぐに離脱してしまう人が多いため、随時募集しているということにつながるからですね。
人材を育てる育てないの話になると、正直人材は育ちません。
とにかく店や会社を回さないと!という経営側の考えが背景にあると考えられますね。
どんな求人に注意したらいいのか
①採用のハードルや条件が異常に低い企業。
(名前を書けば誰でも雇ってくれるような企業は危ない)
②他の会社に比べて異様に給与が高く設定されている
(研修期間や、お祝い金のあるような企業は信用できません)
③職種が明確でない企業
(何を任されるのかはっきりしていないため、入社後は文句も言えない状況になるでしょう)
条件がいい企業や会社ほど、警戒してほしいというわけです。
入社後すぐに辞めるのは自由ですが、中には知らないうちに契約を結ばれていて、
退社するにも資金が必要となるブラックすぎる企業存在しますからね。
騙されてはいけないというよりは、見極める目を持つことが大切となってきますね。
就職を感bん替えている方も、一度両親や周りの人に相談するなどして、
希望する会社の概要を隅から隅まで見る必要があると、自分は考えます。
まず、ブラック企業の定義って何!?
ブラックブラック!と呼ばれる企業ですが、
何を基準にブラック企業と呼ばれるのか!?と疑問を持った人も少なくないでしょう。
一般的な部落企業の定義ですが、
●労働者に対し極端なノルマを課したり長時間働かせること
●賃金不払残業やパワハラがある
●企業全体のコンプライアンス意識が低い
これらはブラック企業の特徴!ともいっていいでしょう。
求人では「週休2日」とうたっていたのに、入社してみると、ノルマが大きすぎるため自分が任されている仕事が終わらず、
週末も出勤、
トラブルがあれば週末でも電話がかかってきて呼び出される、
このような会社がブラック企業の特徴と認識されています。
これは意外と多いんです。
会社の指示だから・・・とホイホイ週末関係なく呼び出され、働かされている人がどれだけいることか。
その中でも厚生労働省がブラック企業としてみているのは、
長時間労働や賃金不払いなど労働関係法令に違反した疑いで送検された
企業をブラック企業として上げています。
訴えられる=ブラック企業という定義といってもいいのかな!?
訴えられていない企業でも、この世の中には数え切れないほどのブラック企業が存在しているわけです。
その見極めが必要となってきています。
このようにうたう企業はまずストップをかけろ
●社員の平均年齢が若い。平均勤続年数が短い。
●同業他社に比べて、正社員比率が低い・パートやバイトが多い
●時間外労働に対する支払いがない(残業手当など)
●社員募集のアピールが過剰
●お祝い金、職種が不明
1日8時間労働で帰れる!有給が使える!というのをホワイト企業言いますが、これが当たり前なのです。
これがホワイトと呼ばれるのは間違っていて、これが当たり前!
労働基準法を守っているだけなのです。
8時間以上の労働は労働基準法に反しているのです。
だから、残業も、8時間以上働かされている、休日も出勤している、このようなことが続いている労働者は訴える権利が十分にあります。
このような要素が自分に少しでもあって、精神的に暗い気持ちで仕事しているのなら、
あなたのいる会社はブラック企業といっても過言ではありませんよ。
まとめ
このように日本ではブラック企業という業者が山ほど溢れています。
隠れブラック企業も沢山ああるわけで・・・。
こんな企業に知らない間に入社していた、
現在の仕事に不満がある、辛い、
精神的に辛い、
8時間以上、休日も駆り出されて出勤している、
そんな人がいたら大いに会社を訴える権利はありますからね!
近年では「過剰労働」で死亡している人も増えてきています。
よくニュースで見かけますよね。
精神的にも、肉体的にも辛い状況に立たされている労働者が沢山いるのが現状です。
みなさんおおごとにしたくないから、会社の指示に耐えているだけであって、仕事が苦痛だという人は沢山溢れているのが現状です。
転職を考えている人、
そしてこれから明るい未来に向かって就職を考えている人、
自分の人生です。
企業をよく見極めて、最善の選択をなさってください。
あなたの働く環境がより一層良い場所となりますように、そしてこれから就職する企業がいい会社でありますように、
健闘を祈っています!!!
P.Sもし、会社が辛い・この会社はおかしいと感じた時に、相談できる相手を作っておくといいですね^^
おすすめ記事
www.narutomaki.net
www.narutomaki.net
www.narutomaki.net
www.narutomaki.net
スポンサーリンク
www.narutomaki.net
www.narutomaki.net
www.narutomaki.net
スポンサーリンク